2018年GWに開催!今回ご紹介する歴史イベントはこちら
2018年のGWは4月28日(土)〜5月6日(日)。その間に開催されるイベントの中から特におすすめのものをご紹介。まずはスケジュールをチェックしてみてください。
■今がチャンス!有名人に会えるまつり
・4/29 上田真田まつり
・5/1〜5 春の藤原まつり
・5/3 小田原北條五代祭り
・5/4 さきたま火祭り
■意外に穴場?地域ゆかりのまつり
・5/2〜4 しものせき海峡まつり
・5/3 亀岡光秀まつり
・5/3〜5/5 大阪城ファミリーフェスティバル
・5/4〜5 紀州九度山真田まつり
■GW以後も楽しめるイベント
・4/28〜9/30 企画展 「明治150年記念 NIPPON 鉄道の夜明け」
・5/1〜20 郡上八幡城新緑まつり
■今がチャンス!有名人に会えるまつり
・4/29 上田真田まつり
・5/1〜5 春の藤原まつり
・5/3 小田原北條五代祭り
・5/4 さきたま火祭り
■意外に穴場?地域ゆかりのまつり
・5/2〜4 しものせき海峡まつり
・5/3 亀岡光秀まつり
・5/3〜5/5 大阪城ファミリーフェスティバル
・5/4〜5 紀州九度山真田まつり
■GW以後も楽しめるイベント
・4/28〜9/30 企画展 「明治150年記念 NIPPON 鉄道の夜明け」
・5/1〜20 郡上八幡城新緑まつり
今がチャンス!有名人に会えるまつり
4/29 上田真田まつり(長野県上田市)
大河ドラマ『真田丸』でおなじみの真田家。真田三代発祥の地である長野県上田市で開催されるまつりは、武者行列に決戦劇、鉄砲演舞と、毎年盛り上がっています。
昨年に続き、武者行列は「真田三代武者行列」のほか、「真田一族と家臣団スペシャルパレード」が決定!
昌幸役の草刈正雄さん、こう役の長野里美さん、小山田茂誠役の高木渉さん、河原綱家役の大野泰広さんをはじめ、今年は高梨内記役の中原丈雄さん、真田大助役の浦上晟周さんも登場。ドラマのキャストに再び会えると思うとたまりません!
さらに今年は、信州上田観光プレジデントに就任した草刈さんによる「MISSION 上田の魅力を攻略せよ!」キャンペーンが開催中。「華」「真田」「甘(スイーツ)」のジャンルごとに、様々な魅力が紹介されています。景品があたるスタンプラリーも行われているので、あわせてチェックしてみてください。
昨年に続き、武者行列は「真田三代武者行列」のほか、「真田一族と家臣団スペシャルパレード」が決定!
昌幸役の草刈正雄さん、こう役の長野里美さん、小山田茂誠役の高木渉さん、河原綱家役の大野泰広さんをはじめ、今年は高梨内記役の中原丈雄さん、真田大助役の浦上晟周さんも登場。ドラマのキャストに再び会えると思うとたまりません!
さらに今年は、信州上田観光プレジデントに就任した草刈さんによる「MISSION 上田の魅力を攻略せよ!」キャンペーンが開催中。「華」「真田」「甘(スイーツ)」のジャンルごとに、様々な魅力が紹介されています。景品があたるスタンプラリーも行われているので、あわせてチェックしてみてください。
開催日:2018年4月29日(日)
開催場所:上田城跡ほか
5/1〜5 春の藤原まつり(岩手県西磐井郡)
中尊寺、毛越寺などの世界遺産で有名な岩手県西磐井郡平泉町にて、毎年5月に開催される奥州藤原氏のまつり。
目玉はもちろん、5月3日(木)に行われる「源義経公東下り行列」です。
当時絶大な勢力を誇っていた藤原氏が、源義経に追われた義経を迎える場面を再現する行列は、平安絵巻のような雅さで平泉を彩ります。
若手俳優の登竜門ともいわれる義経役ですが、今年は『仮面ライダーゴースト』や、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』などで知られる磯村勇斗さんに決定。ファンの方は要チェックです!
目玉はもちろん、5月3日(木)に行われる「源義経公東下り行列」です。
当時絶大な勢力を誇っていた藤原氏が、源義経に追われた義経を迎える場面を再現する行列は、平安絵巻のような雅さで平泉を彩ります。
若手俳優の登竜門ともいわれる義経役ですが、今年は『仮面ライダーゴースト』や、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』などで知られる磯村勇斗さんに決定。ファンの方は要チェックです!
開催日:2018年5月1日(火)〜5月5日(土)
開催場所:平泉町内(中尊寺、毛越寺ほか)